- HOME >
- まさじぃ
まさじぃ

ダメプログラマ歴17年です。 プログラミング関連の事や、 自分で使って良かったもの等の紹介をメインにやっています。
fstreamを使ってファイルにデータを書き込みします。 ofstreamでファイル書き込み [test.txt]ファイルを開いてデータを書き込む処理です。ファイルが開けない場合はエラーとします。 # ...
fstreamを使ってファイルからデータを読み込みします。 ifstreamでファイル読み込み [test.txt]ファイルを開いて1行ごと読み込む処理です。ファイルが存在しない場合はエラーとなります ...
最近、外出時にネットを使う機会が増えて余裕だと思っていた月7GBに収まらない事が頻発していました。 今回はHISMobileから日本通信SIMにMNPしたので、HISMobileから転出する際のMNP ...
C++で配列の要素数を動的に確保したい場合に使う「std::vector」 std::vector 基本的な使い方 int型の可変長配列を定義して、色々操作してみます。 #include <ve ...
2024年2月1日(木)9時から2月4日(日)23時59分まで開催される「タイムセール祭り」。 Amazonで時々実施されているタイムセールの大規模版が「タイムセール祭り」です。 今回は2024年2月 ...
C++で処理を一定時間停止する場合は、sleepやsleep_for(C++11以降)を使用します。 sleep関数 <unistd.h>ライブラリのsleep関数を使って処理を一時停止します。 ...
std::string同士の比較は、比較演算子(==, !=)を使うのが簡単ですが、部分的に比較したい場合や大小関係を調べたい場合にはcompareメンバ関数やstd::equal()関数を使用します ...
2023年11月24日(金)0時から12月1日(金)23時59分まで開催される「Amazon ブラックフライデー」。 毎年11月末に開催されているセールです。このサイトで一番最初に扱ったAmazonネ ...
2023年10月14日(土)0時から10月15日(日)23時59分まで開催される「Amazon Prime感謝祭」。 Amazonプライム会員限定のセールイベントで、日本での開催は初となります。 Pr ...
QThreadとmoveToThreadを使ってQTimerを別のスレッドで実行する方法です。 同スレッド上で重い処理を行う場合やSleepでの停止によるQTimerの実行周期ズレを回避します。 QT ...