- HOME >
- まさじぃ
まさじぃ

ダメプログラマ歴17年です。 プログラミング関連の事や、 自分で使って良かったもの等の紹介をメインにやっています。
約4年半使ったiPhoneXからiPhone14に機種変更したので、iCloudにバックアップして復元してーってやるのかと思ってたらクイックスタートって簡単に古いiPhoneから新しいiPhoneにデ ...
Androidアプリ開発をやってると必ず出てくるアクティビティのライフサイクル何となくの理解しかしていない状態で、ずっと来ちゃったので、今回、動かしてみて実感してみたいと思います。 参考書等でも良く出 ...
Androidアプリ開発でButtonタップをした時の処理を記述する方法としてリスナクラスを作成してリスナ登録する方法と、onClick属性を使用する方法の2パターンがありますが、ふと、一つのボタンに ...
今回は、Androidアプリ開発で避けては通れないであろうButtonです。UIの基本中の基本なんじゃないかと思ってるんですが、どうでしょう今回は、普通のボタンを置いて押した時の処理をちょこっと作って ...
Androidアプリ開発で、アプリ画面に配置する部品(入力エリアやボタン等)をビューというらしい今回は、画面にビュー(View)を配置して動作の確認や各ビュー間で意味のない連携したりしてみる第一弾とし ...
今回は、入力エリアとボタンを用意して、ボタンを押すと、画面が切り替わって入力された値が表示されるプログラムをお勉強です。 テキストボックスから入力値を取得する、ボタンで画面遷移する、別画面へデータを渡 ...
AndroidStudioを使ってAndroidアプリ開発の勉強をしようと思い立って早数日…プログラミングで初めてやる事と言ったら・・・そう!Hello World!実は十数年プログラマやってますが、 ...
モニターライトと言えば、BenQのScreenBarが有名ですが、結構なお値段します。 そこで、そこそこのお値段で、そこそこの性能っぽい、OOWOLFってメーカーのものをチョイスしました。 OOWOL ...
電動昇降デスクと言えばFlexiSpotが有名ですが、FlexiSpotより高コスパな「MAIDESITE 電動昇降デスク」。聞きなれないメーカーなので不安に思われますが、FlexiSpot等の同スペ ...
高級キーボードの一角を担う東プレのREALFORCEのR3静音ハイブリッドモデルを使い始めてから半年が経ったので、レビューを書いてみようと思います。購入を検討している方に少しでも有益な情報をお届けでき ...